ユーザー登録

お役立ち情報・risoco活用術

整理収納を本気でやりませんか?これからの人生更に輝く為に!

このエントリーをはてなブックマークに追加

整理収納

整理収納をするといっても、一体どこからやればいいのか・・・、と思う方もいるかもしれません。まずは、自分の人生どんな風に輝けたら幸せを実感できるか考えて、どんなところに住んだらそんな幸せな気持ちになれるのかイメージするところから始めましょう。

あきらめないで、自分の家も癒しの空間に!

整理収納

前回のコラムでモノが多すぎるというお話をしましたが、今回は徹底的にそこと向き合います。

そもそも一日は24時間で同じ時間を使っているのにモノが多い人、少ない人がいます。モノが少ない人の方が圧倒的に快適に暮らしているのですよね。

なぜでしょう?

それはモノに支配されていないからなのです。

  1. 「片づけないといけない」
  2. 「来客があるから片づける」
など、どうありたいかではなく、仕方なく片づけるになってしまいます。

これでは、その場しのぎになってすぐに元通り(泣)。 ルールを決めて片付けていなければ、モノはどこにしまったのかわからなくなり、探しても出てこなければ、また買ってしまい無駄になる。 どんどんモノが多くなるとモノに支配されてしまいます。

片づけは、「方」づけ、色んなモノに“方をつける”という気持ちで向き合ってみてください。

どんな空間が居心地いいですか?

整理収納

家は仕事や学校にお付き合いなどで「外で過ごし帰ってくる場所」「私達がエネルギーを充電する場所」でもあります。その空間が散らかっていたら充電も中途半端になってしまいます。疲れが取れず、次の日も出かけるという毎日になり、負のスパイラルに巻かれてしまいます。

では、どんな部屋だったらリラックスして、充電出来ると思いますか?

これは自分で感じるイメージが大切!

    例えば、

  1. 「モノが全て収納されているシンプルな部屋」
  2. 「見せる収納で整理されている機能的な部屋」
  3. 「白がベースのナチュラルな部屋」

  4. など。

そして、その空間で毎日過ごすことができたらどんな風に気持ちが変化すると思いますか?更に早く帰りたくなる家になるとどうでしょう?

いつも和やかな時間が流れる空間になると、勉強もしたくなる、料理も楽しくなる、会話も弾む、どんどん笑顔が広がる、あげればきりがないぐらい色々なことを皆さん感じていらっしゃいます。

本気でモノと向き合い整理収納したからなんですよ。

一つ一つのモノと決着をつけましょう。

整理収納

モノが多いというのがまず、散らかる原因です。

自分軸で本当に使うものかと、一つ一つ考えて、手放せるものは潔く手放してください。その時に“ありがとう”“いってらっしゃい”と添えてくださいね(モノにとっては旅立ちなので)。

ポイントは一つのスペース毎、引き出しなら一つを取り出し一気に出して向き合う。

次の動画を参考にしてみてください

快適な空間は、スッキリしていてどこに何が収納されているか、そこに住む全員が把握している。全てのモノに住所を作ってあげる事。すなわち収納する場所を決めてあげる事なのです。

そして使ったら、元の場所に戻す。(使うときは分かって使いますが、使い終わったら意識がなくなりそのまま置き去りに・・・、これがどこに行ったか分からなくなる原因)

これが自然な流れで出来れば散らからなく、どこにあるかが分かっているので探す手間もいらず快適な空間を保てます。

  1. まとめ

    モノと向き合う事は、思考の整理にも繋がります。一気にするのはかなり気合がいりますので、引き出し一つ等の小さくても出来る所から、始めましょう。小さな積み重ねが大きな結果に繋がります。

MA3_0224_1
この記事の執筆者
希代 並紗甫
(きたい みずほ)

「自分の人生最高!と笑顔で言える人を増やしたい」という理念のもと、笑顔が広がるという意味で「にっこりフレアー」を主宰しています。

フリーアナウンサーやイベントMCなど活動は多岐に渡りますが、数多くの方々とお会いする中で、子育てや、人間関係、仕事等。色んな方向で悩む方々を見てきました。

片付けをきっかけに、ココロの在り方や、自分自身を理解するツールとしても学んで頂けたらと、整理収納アドバイザー2級認定講師の資格を取得。2級認定講座を定期的に開催しています。

2級認定講座等は随時開催予定です、詳しい日程などは次のURLをご覧ください。 ご不明点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

http://nikkoriflare.com/?page_id=136

にっこりフレアー 代表

HP:http://nikkoriflare.com/

関連する使い方

カテゴリ

人気の使い方

最新のお役立ち情報・
risoco活用術