ユーザー登録

お役立ち情報・risoco活用術

整理整頓が苦手でもOK!本当に使えるキッチン収納アイテムをご紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加

毎日、食器や調理器具などを出し入れするキッチンは、ただでさえ物であふれかえっていて、収納も面倒くさいと思ってしまいますよね。しかし、収納方法を工夫すれば、見た目だけでなく使いやすさもアップします。今回は、整理整頓が苦手な人でも使いやすい、おすすめ収納アイテムをご紹介します。

シンク下の収納スペースは、分割して有効に使う

1

シンク下の収納スペースは、備え付けの棚があれば便利ですが、広いスペースが余っているご家庭もあるのではないでしょうか。空間が広すぎて、フライパンや鍋を重ねておくだけでは、無駄なスペースができてしまいます。そんなときは、棚を買ってきて、スペースを分割して有効活用しましょう。

ホームセンターでプラスチックの棚を買ってきて、シンク下を3段に分けて調理器具を収納することがおすすめです。配水管の位置に合わせて、棚の形状や高さが調整できるものが多いので、使い勝手は抜群です。

スプーン、フォーク類はアイテムごとに分類

2

キッチンの引き出しには、普段よく使うスプーンやフォークなどを収納しているご家庭が多いかと思いますが、無造作に入れるよりも、写真のように、アイテムごとに分けて収納するのがおすすめです。

100円ショップや雑貨屋などで、プラスチックのケースを買ってきて、引き出しに入れておけば、簡単に仕分けができます。アイテムごとに分けて収納すると、使うときに必要なものが取り出しやすくなるので便利です。ごちゃごちゃしないように、使う頻度の高いものを厳選して収納しましょう。

おしゃれなキャニスターで調味料を収納

3

砂糖や塩などの調味料は、どのように収納していますか?毎日の料理で使うものなので、おしゃれなキャニスターに詰め替えて使うのも良いでしょう。

キャニスターは、100円ショップや雑貨屋で購入できます。見た目がかわいいので、戸棚の中にしまっておいてもテーブルの上に出しておいてもおしゃれです。何が入っているのか家族でも分かるように、マスキングテープに調味料名を書いておくと使いやすくなります。キャニスターは密閉性も抜群なので、長期保存にも適しています。

まとめ

便利な収納アイテムを使用することによって、キッチンが使いやすくおしゃれに変身します。スペースを有効活用できていないという場合にも重宝しますよ。物を収納するときのポイントは、取り出しやすく、片付けがしやすいことです。最近は、安くて便利なアイテムがたくさん出回っているので、ぜひ試してみてくださいね。

関連する使い方

カテゴリ

人気の使い方

最新のお役立ち情報・
risoco活用術