忙しい現代人は「時間がないっ!」状況に陥りがち。時間が無いと思うと余裕も無くなり、頭の中もパンパンに詰まって悪循環に。 そんな時は時間の使い方を見直す時間のオーガナイズがオススメです。私自身が取り入れている時間のオーガナイズをご紹介します。
時間も整理できるのです
時間のオーガナイズ(整理)と聞くと難しい印象を持たれるかもしれませんが、基本的には部屋の片付け(オーガナイズ)と同じ考え方です。
- 1、全部出す
- 2、分ける
- 3、必要なものだけ戻す
ただ、時間はモノと違ってカタチが無いもの。「見える化」することが大切です。
全部出す 「私は何に時間を使っているの?」
何事においても現状把握が大切です。 そして、これが一番しんどい作業だったりします。箇条書きでタスクを洗い出してみるのもいいのですが、オススメはバーチカルカレンダーに書き出すやり方です。
マンスリーやウィークリーカレンダーで予定をイメージすると「やること」「イベント」だけに注目してしまい、実際どれくらいの時間が必要なのか見えにくくなるからです。
6:00 化粧
6:15 掃除
7:00 朝食
7:30 洗濯
8:40 外出
9:00 移動時間
9:30 仕事
13:30 幼稚園お迎え
15:00 スーパー買い出し
15:30 お友達宅へ
17:00 夕食作り
18:00 夕飯
19:00 お風呂
20:30 寝かしつけさせつつ寝落ち
23:00 後片付け
24:00 就寝
ある1日をイメージして書き出してみました。 バーチカルカレンダーをイメージして洗い出すと、 何にどれくらいの時間を使っているか視覚化しやすいのです。
必要なものだけ戻す「何をしないの?」「何をするの?」
重要と緊急に振り分けた中で1〜4と優先順位がつけられました。
4のムダ領域に入った「スーパー買い出し」に対してやらないことにするのか?無くすこと自体は難しい。ならば時間を短くする工夫は何か?ネットスーパーを利用するか?献立を考えてダラダラと選ぶ時間を減らすのか、など解決策が見えます。
分ける「どんな分野に時間を使っているの」
そしてマトリクスをイメージして時間を分けます。
- ・重要
- ・重要でない
- ・緊急
- ・緊急でない
の4つの欄に1日の予定を振り分けていきます。
1.重要で緊急
→必須
(食事作りとかメールチェック)
2.重要だけど緊急ではない
→生産性とバランス
(仕事)
3.緊急だけど重要ではない
→錯覚
(子どもの遊びに付き合うとか)
4.緊急でも重要でもない
→ムダ
(スーパー買い出し時間、寝落ち)
と、その前に「何のために時間を見直したいのか、何の時間を生み出したいのか」ゴールを決めておくことも大切。
例えば「自分時間で読書をする」ことをゴールに時間を見直すと どの予定が重要なのか緊急なのか判断しやすくなります。
※出典:ライフオーガナイズ 片づけと収納がらくになる仕組みづくり もっと心地いい暮らし方
必要なものだけ戻す「何をしないの?」「何をするの?」
重要と緊急に振り分けた中で1〜4と優先順位がつけられました。
4のムダ領域に入った「スーパー買い出し」に対してやらないことにするのか?無くすこと自体は難しい…。ならば時間を短くする工夫は何か?ネットスーパーを利用するか?献立を考えてダラダラと選ぶ時間を減らすのか、など解決策が見えます。
同じく寝落ちを防ぐことは難しくても、夜の睡眠時間を見直すことで自分の読書時間の確保に充てることはできるかもしれません
-
まとめ
時間がない、時間がない、と慌てるばかりでは疲れるばかりで解決策がみえません。 時間が「ない」は幻想。みんな平等に24時間「ある」ものだからこそ、上手に使えるようになりたいものです。
-
この記事の執筆者
門野内絵理子
(もんのうちえりこ) -
0歳児と小学1年生のママ。大手人材紹介業勤務等を経てライフオーガナイザーに。引越し歴11回、失敗は数知れず。フルタイムで働く忙しさから気つけばいつも家は荒れ放題だったが、出産を機に専業主婦となり片づけに目覚める。
価値観を大切にしながら片付く仕組みを作る方法を学び自分らしい快適な暮らしを手に入れることが可能になった。すっきりシンプルな部屋作りを得意とし、生活動線を活かした収納をご提案している。
現在は引越しオーガナイザーとして「育休ママのために入居3年たってもスッキリ片付く引越し」アドバイスを実施している。
「整理収納マンション暮らし」
ブログ:http://ameblo.jp/chugutan/
HP:http://ss-mansion.wix.com/home「Happyな引越しをお手伝い 引越しオーガナイザー」
ブログ:http://ameblo.jp/happyhikkoshi/
HP:http://hikkoshi-org.wix.com/home