ユーザー登録

お役立ち情報・risoco活用術

靴は全部入る?玄関はスッキリ片づく?シューズクローゼットの収納

このエントリーをはてなブックマークに追加

玄関

大容量に見えるマンションのシューズクローゼット。「これで靴が全部入る~」と思っていたら、あっという間に満杯になってしまった。意外に狭いシューズクローゼット。 家族の靴がすべて収まることを意識して収納している、我が家の収納例をご紹介。

すべての靴をシューズクローゼットに収めたい

12507060_419675861562700_794627385_n

「靴は一か所に収めたい」それが賃貸暮らしの時の夢。

賃貸の頃はシューズクローゼットがコンパクトな物件が多く、通勤で履く靴くらいしか納まりきらず、夫婦合わせて8足程度。オフの日に履きたいスニーカー、ロングブーツなどは、別室に箱のまま収納しており、出かける時にわざわざ取りにいかねばならなかった。

取りに行くのも元に戻すのも面倒…。手持ちの靴を把握することも難しくなり、「目の前にある靴でいっか~」と妥協することに。毎日のことなので結構なストレスになっていた。

だからこそ、新居ではシューズクローゼットにすべての靴を収める!と決めていたし、天井まで届く扉のシューズクローゼットに期待したのだった。しかし、入居あとに手持ちの靴をすべて収めてみたら、すでに満杯。 余裕で収まるだろうと期待していただけにショックも大きかった。

そこで我が家では家族の靴をすべてシューズクローゼットに収めることを目的に管理することに。

今回はその一例をご紹介したい。

家族それぞれの靴をまとめて収納

玄関

まず、家族それぞれが自分の靴を把握できるよう、持ち主別に収める場所をまとめた。 手持ちの靴を把握できるとコーディネートもしやすく、新たに靴を購入する際にも判断しやすい。

ちなみに、総数がわかるようになったため、私の靴が占める割合が多いことに夫が気付き「履いてない靴が多くない?」と釘を刺される一幕も。

我が家のシューズクローゼットは観音扉が3枚ついているタイプなので、靴を探すためにあちこちの扉を開け閉めする必要があり面倒。なるべく、ひとつの扉をあけたら必要な靴が取り出せるようまとめて配置してある。

例えば、夫の場合は仕事用とオフの日と履き分けるので、仕事用は一か所にまとめておき、出勤の際には1枚の扉を開けるだけで見渡せる、といった具合だ。お目当ての靴が見つけやすく出し入れも楽になると、シューズクローゼットもスッキリ整うようになる。

ブーツキーパーで省スペースに

ブーツキーパー

靴すべてを収めるうえでやっかいなのがブーツなどの長さがある靴。そのまま並べると、すぐにシューズクローゼットのスペースを占めてしまい、他の靴が収まらなくなる。冬の間だけ玄関のたたき出しっぱなしになりジャマもの扱いされることも。

我が家のブーツはブーツキーパーを利用している。片方を逆さに重ねることで前後にブーツを並べることができるので1足分スペースに2足分のブーツが収まる便利グッズ。取り出しやすさや戻しやすさを考えると、少々手間なのだが、オフシーズンもこのままシューズクローゼットに収めたままにできるので有難い。

傘などのグッズは扉裏を活用して収納する

玄関

傘、日傘、雨具などの小物などは、シューズクローゼットの棚に収めるとかなりのスペースを占めてしまい、肝心の靴が収められないことも。そんな時は扉裏を活用してコンパクトに収納する方法もオススメ。

幸い、我が家のシューズクローゼットは初めから扉裏に傘立てやフックを取り付けてあったため、便利に使っているが、収納グッズを利用して後から取り付けてもよいかもしれない。

ただ、収納グッズを取り付ける前には、本当に必要なモノに厳選してからにしておくこともお忘れなく。

  1. シューズクローゼットには何を収めるか意識して

    シューズクローゼットの容量が大きいと雑多なアイテムが入りがち。ついつい色んなものを詰め込んで、肝心の靴が入らない…なんて事態を避けるためにも、収めるモノを厳選し、何が入っているか見渡せるようにしておきたい。家族みんなが自分の靴を把握できるよう、まとめて収めることも、無駄に靴を増やさすシューズクローゼットに収めきるための仕組みなのだ。
monnouchi eriko2
この記事の執筆者
門野内絵理子
(もんのうちえりこ)

0歳児と小学1年生のママ。大手人材紹介業勤務等を経てライフオーガナイザーに。引越し歴11回、失敗は数知れず。フルタイムで働く忙しさから気つけばいつも家は荒れ放題だったが、出産を機に専業主婦となり片づけに目覚める。

価値観を大切にしながら片付く仕組みを作る方法を学び自分らしい快適な暮らしを手に入れることが可能になった。すっきり シンプルな部屋作りを得意とし、生活動線を活かした収納をご提案している。

現在は引越しオーガナイザーとして「育休ママのために入居3年たってもスッキリ片付く引越し」アドバイスを実施している。

「整理収納マンション暮らし」
ブログ:http://ameblo.jp/chugutan/
HP:http://ss-mansion.wix.com/home

「Happyな引越しをお手伝い 引越しオーガナイザー」
ブログ:http://ameblo.jp/happyhikkoshi/
HP:http://hikkoshi-org.wix.com/home

関連する使い方

カテゴリ

人気の使い方

最新のお役立ち情報・
risoco活用術