ユーザー登録

お役立ち情報・risoco活用術

遊んで、学んで、寝る!3役あっても快適に過ごせる子ども部屋づくり

このエントリーをはてなブックマークに追加

入園・入学など新学期に向けて子ども部屋づくりを検討しはじめるご家庭が増えるこの時期。 遊ぶ、学ぶ、寝ると多機能な部屋だからこそ、気を付けなければいけないポイントがあります。 大事なポイントの中の1つ《レイアウト》についてお伝えします。

子ども部屋つくりは家族の一大イベント

子ども部屋

子どもの幼稚園入園や小学校入学という家族の大きな生活スタイルの変化が近づくと、「そろそろ子ども部屋が必要かな」と子ども部屋づくりを検討する家庭が増えてきますね。 ちなみに、我が家は長男が小学3年生、次男が幼稚園年中という中途半端な時に、次男の急な一声で子ども部屋づくりがスタートしましたが(笑)

さてその子ども部屋づくりですが、「素敵な家具を買って、おしゃれなインテリアも並べて~」とイメージもどんどん膨らみ、「子ども部屋ができたら自分のことは自分でしてね」というような家族会議が開かれる家庭もあるのではないでしょうか。

子どもにとっては大きな大きな一大イベントになるので、家族で作っていく過程そのものも楽しむことができればよいですね。 そんな時に少し思い出してほしい話を今日はお伝えします。

1部屋3役!家の中で一番忙しい子ども部屋?!

子ども部屋

実は子ども部屋は、家の中にある部屋の中で一番多くの役割を持つ部屋なのです。

子ども部屋には、おもちゃを置くので《遊ぶ》部屋、机も並べて宿題をするので《学ぶ》部屋、そして、ベッドも置いて《寝る》部屋にもなります。 洋服も全て子ども部屋に収納するのならば《身支度をする》部屋でもありますし、1部屋で3役も4役も担うことになります。

リビングなら《休む》部屋、寝室なら《寝る》部屋と他の部屋は1役や2役なので、比べてみると子ども部屋が多機能であることがわかります。

そんな部屋におしゃれだから本に載ってたからとあまり深く考えずに家具やモノを配置してしまうと後々困ったことになってしまうということです。

動作で空間をゾーニングする

子ども部屋

たくさんの役割を持つ部屋づくりをするときに気を付けること。 それは《遊ぶ》《学ぶ》《寝る》《身支度する》、この動作別に空間をゾーニングすることです。 難しく聞こえますが簡単なこと。

ここは遊ぶところ、勉強するところと子どもでもなんとなくわかるようにモノの定位置を決めてあげるということです。

例えば、机の本棚にマンガ本と学校の本が並んで一緒にしまってあるのは、《遊ぶ》と《学ぶ》が混在してしまっていますね。机まわりとは別に漫画や絵本などの本棚スペースを小さくても作ってあげるのがよいです。

こうすることによって、子ども自身も自分が今何をしているのかがよくわかります。すると、勉強してたのにマンガを読みめてしまう、着替えていたのにおもちゃで遊び始めるということがなくなっていきます。

兄弟部屋にする時にも、しっかりゾーニングしておくととそれぞれの動作の動線が途中で何度もぶつかり合ってしまって動作が中断するということがなくなります。 それぞれがそれぞれで集中しやすくなり、でも同じ空間の中なので交わる時は交わることができる兄弟部屋の良いところが伸びてきます。

ゾーニングすることで広がる子どもの心

子ども部屋

「壁を作って仕切る」というところまでは全くする必要はありません。なんとなくわかる程度で大丈夫です。 部屋の大きさや形によってできないこともありますが、少し頭に置いておくだけで空間のつくり方が変わってきますよ。

ゾーンニングすることで準備が早くなる、一つのことに集中できるようになるということだけでなく、ガミガミ言われずに自分でできる(完結する)ことが増えるので、子どもの自尊心や自立心を育てるサポートをしてくれる部屋になるでしょう。

  1. まとめ

    家族の一大イベント、子ども部屋つくり。多機能だからこそモノを配置するその時のちょっとしたコツでその先ずっと子どもの‶できる“を広げてくれる部屋づくりをしてくださいね。

中村さんプロフィール画像背景切り抜き_2
この記事の執筆者
中村 佳子
(なかむら よしこ)

住宅メーカー勤務を経て、出産を機に退職。専業主婦として5年間、家事・育児に専念する。

その中で【きれいに整え、収納する】ことと【家族が使いやすく・心地いい収納】は必ずしもイコールではないというライフオーガナイズの考えに共感を覚えライフオーガナイザーへ。

講座や作業では「これじゃなきゃ」ではなく「ここが好き!」と感じられる片づけをお伝えしています。1つの方法にお客様を当てはめるのではなく、一人一人に合った方法を探し、お客様の想いを形にする【家族にやさしい収納】でサポート。

Drawer Style 代表
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 認定講師
キッズオーガナイザー・クローゼットオーガナイザー

HP:Drawer Style
http://drawer-style.com/

ブログ:おかたづけのじかん
http://ameblo.jp/lifeorganizer-yoshiko/

関連する使い方

カテゴリ

人気の使い方

最新のお役立ち情報・
risoco活用術